車好きにはたまらない、モーターショー出品前の車に出会うこともあります!
設立 | 平成12年4月1日 |
---|---|
資本金 | 1500万円 |
代表者 | 稲積博 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区中央港2-10-6 |
事業所・店舗 | 東京営業所(東京都江東区)、千葉営業所(上記所在地) |
事業内容 | 貨物利用輸送、内航海運取扱業、自動車回送運搬業 |
売上高 | 1億2000万円 |
従業員数 | 17名 |
電話番号 | 043-204-2089 |
HPアドレス | http://www.haki-shouji.co.jp |
メールアドレス | info@haki-shouji.co.jp |
動画リンク・他 |
自動車の海上輸送手続き業務を中心に成長!
平成12年に東京港にて業務を開始以来、大王海運(株)の定期船事業に深く関わり、特に自動車の海上輸送手続き業務を主業務として成長。また、一般貨物・自動車の陸上輸送のノウハウも習得し、現在では海上輸送・陸上輸送双方の輸送を併用した全国運搬の手配でお客様のニーズへの対応が可能になっています。
今後については。従来までの事業を更に拡大・安定させていく他、人材派遣でのアウトソーシング事業、古物商での中古車売買事業など、幅広く事業を展開していきます。また、それに伴い弊社で働く人材にも幅広い知識や経験を身に着けていってもらいたいと考えています。
安定感があり、新しく入った人も安心して仕事ができます。
港湾における事業は参入障壁が高く、競争は比較的少ないため、会社の収益は安定しています。それに伴い、雇用状況も安定しており、アルバイトでも希望すれば長期間働いていただくことが可能です。また、決して大きな会社ではありませんが、設備投資などにお金をかけずに済むよう事業の仕組みを考えていますので、リスクも少ない会社となっています。
仕事はしっかりやりながらも、笑顔や笑いが絶えない職場づくりを経営者自身が目指していますので、職場環境はかなり良いほうだと思います。また、新しい方が入ってきても早く戦力になれるよう、みんなで支援します。スキルアップのための職場研修もよく行われています。
代表取締役 稲積 博
運送業界に約20年間携わり、平成16年杷木商事入社。平成18年代表取締役就任。矢沢永吉をこよなく愛し、ライブにも出かける若き一面も。
千葉営業所所長 三上 俊輔
北海道札幌市からシンガーを目指して上京。入社8年目。現在は千葉営業所の所長として頑張っています!
高級外車の検査も頻繁に行います。「いつかは自分も乗りたい」と心ときめく瞬間です。
広大な敷地に船に乗降する自動車が次々と出入りします。間違えのないよう受付業務を行います。
気の合う仲間と仕事ができるので、気持ちよく仕事に取り組めます。あなたを歓迎します!